2024.06.20
西大寺
中国観音霊場巡礼 山口と島根の旅(1番札所 西大寺発
第一番札所高野山真言宗別格本山
奇祭で知られる裸祭りの寺
御詠歌
みほとけの めぐみもふかき あしだがわ ぐぜいのふねや とうとかるらん
1200年の歴史を誇る西大寺は、千手観世音菩薩様をご本尊として祀り、古来より大変信仰されてきました。町衆の暮らしにも影響を与え、門前町として広がりました。 岡山県三大河川の一つ吉井川河口は、瀬戸内海に注ぐ水運の要衝にあって、また深い観音信仰と相まって発展してしてきたことは現在の古い町並みをもって、十二分にうかがい知る事ができます。広い境内には本堂をはじめ仁王門・石門・三重塔・大師堂・経蔵・客殿・鎮守堂などが配され歴史の深さ、大変な繁栄ぶりが偲ばれます。 鎮守堂には、一山の守護神である牛玉所大権現と金毘羅大権現が合祀され、会陽(裸祭り)は牛玉信仰が特異な行事に発展したもので、その起こりは開山住職・安隆上人が修正会を催したことによります。 ともあれ町中にあって吉井川河畔に映る情景は、現代人の心を揺さぶるに足りる憧憬とも言えます。
吉井川畔に堂塔伽藍が鎮まる
観音院の通称で親しまれる西大寺
宝木(しんぎ)を奪い合う天下の奇祭西大寺会陽(国指定重要無形民俗文化財)
お車でのアクセス
山陽自動車道・山陽ICから県道37号線経由 約30分
電車でのアクセス
JR赤穂線西大寺駅から徒歩 約10分
バスでのアクセス
西大寺バスセンターより徒歩10分
各種イベントや巡礼用品についてなど、お気軽にお問い合わせ下さい。
お電話でのお問い合わせ
086-728-2102
受付:9:00~17:00(平日)